top of page

検索


【自家製糀】大量に手作りする秘伝教えます。自家製味噌、甘酒に!
今年のお米は不作ではあったが、30㌔の玄米の袋で40袋近く採れた。 玄米専用の冷蔵庫に入りきらない分と、去年のお米。 それと「クダケ」というB級品が多かった。 いつもは2袋ぐらいの所、4袋も出た! 機械は粒の大きさで選別するので、日照時間の少ない今年の小粒米を多くクダケに選...
2018年11月22日


週に一度の「お魚市」で、安く新鮮な魚を仕入れる
隣町の多度津町で、毎週日曜日の6時からお魚市がある。 廃材天国からは車だと5分ぐらいの所。 実はうちは海から非常に近い立地なのだ。 お魚市と行っても市場ではなく、倉本水産という大きな卸会社がこぢんまりとした市という設定でやってるという趣。 ...
2018年8月13日


梅の土用干し用に、廃材建具を利用した干し台の作り方
暑さも極まる廃材の家。 ここの所は、ヨソに出かける事もなく家での作業中心。 野遊と土歩は北海道に入り、10日ちょっとが経つ。 現在網走から知床を目指してるそうな。 6人の自転車旅で、飯ごうで自炊しながら、 パンク修理も自分でしたりと、逞しく進んでるらしい。...
2018年8月3日
bottom of page