top of page

検索


【廃材天国TV】オフグリッドへの道⑥「バッテリー室の基礎作り」
どうも! 廃材天国の陣です。 今回の動画は「オフグリッド」の一環ではあるんですが、実際には土木作業になります。 蓄電池を入れるための防火、防水の機能を備えたキュービクルという鉄の箱を固定するためのコンクリ基礎作りです。 Contents 1 キュービクルとは? 2...
2020年1月25日


【廃材天国TV】オフグリッドへの道⑤「バッテリー、インバーター、PCとの接続成功」
どうも! 廃材天国の陣です。 リーフのバッテリー利用のオフグリッド計画も第5弾になりました! 今回は「組電池」、「インバーター」、「PC」との接続が成功したという動画です!! Contents 1 組電池の絶縁 2 インバーターと組電池を繋ぐ時のポイント 3...
2020年1月5日


【廃材天国TV】オフグリッドへの道④「日産リーフのバッテリーを家庭用蓄電池にするための配線接続」
どうも! 廃材天国の陣です。 you tubeチャンネルの「廃材天国TV」でここの所、 「リーフバッテリーを用いてのオフグリッド計画」の動画がバズってます! Contents 1 オフグリッドへの道① 2 オフグリッドへの道② 3 オフグリッドへの道③ 4 今回の動画...
2019年12月23日


【廃材天国TV】オフグリッドへの道③「日産リーフのバッテリーの解体」
どうも! 廃材天国の陣です。 「オフグリッドへの道」と題し、 廃材ソーラーパネルから蓄電池に電気を蓄えて、 電気を自給自足する計画です! 今回の動画で日産リーフのバッテリー、バラしましたよ〜!! Contents 1 オフグリッドへの道① 2 オフグリッドへの道② 3...
2019年12月14日


【オフグリッドへの道】「桜の山農場」のソーラーオフグリッドシステムを視察
どうも! 廃材天国の陣です。 廃材ソーラーのパワコンを交換したり、 リーフのバッテリーが来たりと、 セルフソーラーシステムの話題が続きます。 今年(2019)の夏、リーフバッテリーでオフグリッドを実現させた、 「桜の山農場」の耕太郎くんに実物を見せてもらいながら色々...
2019年12月7日


【廃材天国TV】日産リーフのバッテリー入手、オフグリッド計画始動
どうも! 廃材天国の陣です。 遂に入手しましたよ! リーフのバッテリー!! Contents 1 オフグリッドとは? 2 軽自動車EV入手 3 遂に「桜の農場」と同じバッテリーをゲット 4 リーフバッテリーの開封動画 オフグリッドとは?...
2019年11月29日


電気自動車に、天ぷら廃油を燃料にして充電するには?
廃材天国の陣です! 前回「廃材天国に電気自動車が来た」という記事を書きました。 Contents 1 ソーラーパネルでの自家発電での充電 2 EVの利用が増えると天ぷら油が減らない問題 3 最大出力280Aのエンジンウェルダーに決定 4 天ぷらカーでの直接引き取り 5...
2019年6月18日


廃材天国に電気自動車が来た
廃材天国の陣です! 前回の記事では、広島は三原の「さくらの山農場」でのオフグリッドミーティングに参加して、 EVを衝動買いして、オフグリッドが現実的に見えて来ました。 そのEV車ミニキャブミーブをオーナーの宮木さん自ら運転して廃材天国に納車して頂きました。...
2019年6月6日


【オフグリッドミーティングinさくらの山農場】に参加して、EV即買いという自然な流れ
Contents 1 さくらの山農場とは? 2 オフグリッドとは? 3 リーフのバッテリー 4 ハイブリッドインバーター 5 BMSとは 6 ソーラー発電ワークショップ 7 18650電池 8 EV車 ミニキャブミーブ さくらの山農場とは?...
2019年6月4日
bottom of page