

家族・人間関係セッション
森のことば
「私」はどんな感情を持っている?
まっさらな紙に「図」にしてみたら
ドキッ!とする「本当の自分」が見えてきた!
人と会うと疲れる…
このパートナーと一緒になって良かったと思えない…
自分の家族なのに遠慮してしまう…
イライラがとまらないことがある…
責められたりバカにされていると感じる…
こんなことを感じていませんか?
「家族・人間関係セッション」は
「あなた」の心の中の人との「距離」「存在の大きさ」「位置関係」
を客観的に見ることをしていきます。
あなたの心の中にはどんな人たちがいてあなたはどんな思いを抱いているのか、
に気付いていくことがまずはとても大切です。
一人で向き合うのは難しいと感じることも
あなたに寄り添いながら幸せのお手伝いをさせていただきます。
ぜひご相談ください。
家族・人間関係セッション とは?
A4の白紙にあなたのまわりにいる人たちを簡単な図で描きながら、
今の関係性や心の距離を“見える化”していくセッションです。
誰がいて、どんなふうに感じていて、どんな思いを抱えているのか。
それを図にするだけで、
不思議と心が整理され言葉にできなかった想いにも気づくことができます。
描くのはあなた…。
でも、一人で悩む必要はありません。
認定ファシリテーターが寄り添い、やさしく対話しながら、
今のあなたに必要な“気づき”へと導きます。
*セッションで得られるもの*
-
それぞれの関係を客観視できて「私はこんな気持ちを持っているんだ!」と本音に気づくことができる。
-
自信を持って人と付き合うことができる。
-
自分のことを大切に思えるようになり”本当なりたい自分”に気づくことができる。
*セッションの 3 ステップ*
フォームからお申し込み後、日程を相談の上決めます。
マップの書き方をご説明しますので、
A4の紙に直感で書き写真を送っていただきます。
今人間関係で何が起こっているのかを知ります。
マップには自分では気づいていない心の状態が現れています。
どこからその感情が来ていて、どうしていけばよいかを見つけ出していきます。
必要と思われる場合は癒しのセラピーもしていただけます。
*お客様の声*
彰子さんの柔らかくて暖かいお話の仕方や包み込んでくれる優しさに、安心して今まで自分の中にある知らず知らずのうちに抱えて置き去りにされていた感情に初めて気付く事が出来て、問題は外ではなく内側にあるって、こういう事なんだなあと思ったり、悲しかった気持ちを素直に吐き出せて今まで自分自身を愛せてなかったけれどセッションの中で愛せてました。 私の中の素晴らしい変化。 パートナーや友人に相談したり、自分で問題を解決しようとして解決出来たようでもまた同じ問題で悲しくなったり、喧嘩してしまって今まで出口のないトンネルの中をぐるぐる彷徨っているようだったのにパッと温かな光を照らしてくれてここだよって教えてくれてる見たいで後から後から安心感や幸福感に満たされました。
M.Iさん 40代女性
特に大きな悩みはなかったのですが、丁寧に話しを聴いて下さる内に、子供たちの事など以外な親子関係が発見されて、とても良かったです。
N.Mさん 50代女性
近年取り組んでいる部分が再び指摘された形になり、やはり親か〜。と思うと同時に、もうこれは死ぬまで続く問題なのかな?!とも感じてきました笑 図の読み解き方は興味あります!
Y.Yさん 30代女性
蓋をしていた悲しみを共有して頂き本当にありがたかったです。悲しみとか憤りとかを誰かに聞いてもらうことってすごい癒しだなと感じました。
K.Hさん 40代男性
自分が数年かけて、『男性は遺伝子レベルでバグっている。』からまともに話ができない。という思いがガラガラと崩れる音がして、戸惑い、うろたえた。相手ではなく、向き合ってきたつもりのオリジナルファミリーによる自分自身の闇がパートナーとの関係性を悪い方向へ持って行ってしまっていると気づき(知っているつもりでいた)、1からまた始まることに頭がクラクラした。 その日は帰って、気力も生きる力もなくすぐに布団にはいりました。 次の日無気力なまま、母や父、パートナー、義母に対して我慢していた感情を書き出した。小さな私に向き合って書き出した。涙が止まらなかった。お陰様で私はいま、色々あるけど幸せです』と声をかけて、抱きしめた。今の幸せを違う角度から再認識してみようと思った。
J.Hさん 40代女性
パートナーシップに関しては、終わったと思っていたので、 まさか、もう一度向き合う事になるとは思いませんでした。 目の前の人とのパートナーシップで充分だと思っていたので、夫婦の関係にもう一度、目を向けたいと思います。 話をさせてもらって自分の知らない自分を知ったので、自分の課題をクリアしたいと思いました。 関係性って無限大に良くなるんだな。 という事が改めて腑に落ちました。関係性に終わりって無いんですね!! これからが、本当に楽しみです。
S.Hさん 40代女性
ファシリテーター
秋山 彰子 あきやま あきこ
家族・人間関係マップ認定ファシリテーター
20代後半で再婚した夫と廃材でセルフビルドの家を建て、手作りの暮らしをスタート。「自然の中に必要なことは用意されている」と信じ、3人の子を自宅出産。子どもが日々自分で選択できる子育てを実践し、「家族で作業して、ご飯を作って食べる」ことを大切にして暮らしてきました。 この暮らしは好きでしたが 「このままでは本当に幸せとは言えない」と感じて、人間関係マップを活用し見直していきました。そして私自身の家族・パートナーシップは劇的によくなりました。 そして、今、「夫婦のパートナーシップは際限なく良くなる!」と感じています。 私自身が実践したことを活かして、人間関係マップを活用しながら、お一人お一人がより幸せを実感できるお手伝いをして、世界中に幸せ家族を増やしていきたい、と思っています。


