top of page

検索
2016年、自給自足合宿へのご意見、ご要望求む
先日、軽くお知らせした、「自給自足合宿」。 11/5、6に開催決定! 廃材天国に泊り込みで、医食住、エネルギーの自給を体験する場。 2000年に一軒目の廃材建築をスタートして、16年。 「廃材天国に興味がある。」 「自由な生活をしたい。」 「一度行ってみたい。」...
2016年9月24日


2016年「劇団どくんご」香川公演、フライヤー、チケット到着
全国でも、唯一となる「テント劇」の劇団がある。 それが、劇団どくんごだ。 2009年から毎年廃材天国に来て、芝居を披露してくれた。 去年は久々に充電期間で、お休みだった。 去年は本拠地の倉庫が台風で完全に吹き飛ばされたり、 ...
2016年9月15日


漆喰塗りのコツと、ガラスドアの自作のやり方
坂出はルナティカナパでガラスと漆喰の仕事をやってる。 という、倉庫を店に改装するプロジェクトだった。 こんな大きなガラスを入れて建具を自作するのは始めてだった。 その割には上手く行ったと自負する。 何か自作なり、DIYなりやるようになると、面白くなってどんどん進化する。 ...
2016年9月13日


ガラスの建具を自作する方法とは?
今、民家の改修工事の方が他の業者さん待ちで、現場を空けてる。 ハードルは高く、全面ガラスの壁面に大きなガラスの扉。 部屋の内装は全て漆喰。 オーガニックヘンプなどに見合うクールな内装にしなくてはならない。 ナニブン始めての事も多く、マサと二人で、 ...
2016年9月12日


【セルフビルド】室内ドアに取っ手をつけるテクニック
お盆明けからスタートした、民家の改修工事。 その一 その二 最近、自給自足ネタというよりは大工日記化してきているこのブログ。 「廃材でテキトーで自分の家ぐらい出来るんだ。」 という事で16年間、家を建てる所から始まり、医、食、住、エネルギーの自給を目指し、ほぼ達成した。...
2016年9月6日
bottom of page