top of page

検索


「私はストーブだ!」in広島に行ってきた
連休は広島に遠征してきた。 その名も「私はストーブだ」という薪ストーブのイベント。 http://iamstove.tumblr.com/ 元々は「I am stove.」という韓国でのイベントに行って熱くなった方たちが広島でやり始めたイベントで、今回が2回目。 ...
2014年11月25日


薪ストーブの上に保温と乾燥のための棚を作る
玄米ご飯を炊く基本は、炊く前の「浸す」こと。 圧力鍋で炊く場合には別に浸さなくとも美味しく炊ける。 水加減と火加減さえ押さえてたら。 しかし。 玄米に限らず、穀類は「種」。 種は元々、「発芽抑制毒」と言って、発芽に適した季節まで発芽しないように自分の身を守る「アブシジ...
2014年2月12日


カスタムが完成した自作薪ストーブを焚き始めた
最近、とんと天ぷら油をもらいに行ってなかった。 軽油が1L138円として、現金に換算すると2万円を超える! 繰り返すが、天ぷらカーにとっては沈澱と濾過だけでこの価値が生まれる。 沈澱は大きなタンクに入れて放っておくだけ。 ...
2013年11月19日
bottom of page