top of page

検索


2019年12月17日
【ジビエ肉販売&古民家民泊】「Kwanzan Jittoku」で宿泊と猟体験①(鹿解体精肉、ジビエ料理編)
どうも! 廃材天国の陣です。 11月の事ですが、(株)High tenの仕事として工事をした、 獣肉解体施設の「寒山」に猟体験に行って来ました! そして、古民家民泊「拾得」に泊まってジビエ料理をご馳走になりました。 Contents 1 Kwanzan...


2019年12月14日
【廃材天国TV】オフグリッドへの道③「日産リーフのバッテリーの解体」
どうも! 廃材天国の陣です。 「オフグリッドへの道」と題し、 廃材ソーラーパネルから蓄電池に電気を蓄えて、 電気を自給自足する計画です! 今回の動画で日産リーフのバッテリー、バラしましたよ〜!! Contents 1 オフグリッドへの道① 2 オフグリッドへの道② 3...


2019年12月11日
【コンテナハウス工事】続)ホームスクーラーのティーンエイジャーの実力
どうも! 廃材天国の陣です。 さあ、若者たちが24時間で300㎞を走破するという冒険の旅から帰って来ましたー! 北海道ではしょっちゅう見舞われたというパンクもなかったそうで、脱落者もなく無事にたどり着きました!! 前日の21時に出発し、25時間後には帰り着きました。 ...


2019年12月8日
【コンテナハウス工事】ホームスクーラーのティーンエイジャーの実力
どうも! 廃材天国の陣です。 約1年ぶりで突如コンテナハウスの工事再開です。 Contents 1 これまでの流れ 2 野遊と土歩の仲間が集結 3 ついでに作業でも 4 いざ冒険の旅への出発 これまでの流れ いやーーー。 ...


2019年12月7日
【オフグリッドへの道】「桜の山農場」のソーラーオフグリッドシステムを視察
どうも! 廃材天国の陣です。 廃材ソーラーのパワコンを交換したり、 リーフのバッテリーが来たりと、 セルフソーラーシステムの話題が続きます。 今年(2019)の夏、リーフバッテリーでオフグリッドを実現させた、 「桜の山農場」の耕太郎くんに実物を見せてもらいながら色々...


2019年12月7日
【廃材天国TV】有名力士の実家でタイヤを激安購入
どうも! 廃材天国の陣です。 オススメの中古タイヤ業者へタイヤを買いに行く様子を取材をしました! 廃材天国のある香川県では、この「榎本商事」さんがオススメですが、 県外の方はこういう業者はどこにでもあるので、検索して見つけて直接行って交渉して下さいね〜!!...


2019年11月29日
【廃材天国TV】日産リーフのバッテリー入手、オフグリッド計画始動
どうも! 廃材天国の陣です。 遂に入手しましたよ! リーフのバッテリー!! Contents 1 オフグリッドとは? 2 軽自動車EV入手 3 遂に「桜の農場」と同じバッテリーをゲット 4 リーフバッテリーの開封動画 オフグリッドとは?...


2019年11月27日
丸亀うちわ×本藍染工房【旅籠屋Tonbiii】リフォーム完成
どうも! 廃材天国の陣です。 最近やっていた空き家のリフォームが完成しました。 古民家というか、かつてお店だった築60年の物件の依頼でした。 Contents 1 依頼主 2 リフォーム開始 3 内装 4 外装 5 完成 依頼主...


2019年11月24日
【廃材天国TV】電気、ガス、灯油代0円でお湯が沸く、真空管温水器
どうも! 廃材天国の陣です。 以前、真空管温水器を取り付けた記事を書きました。 今回はそれを廃材天国TVの動画で紹介します。 Contents 1 導入した経緯から屋根の改修と架台の設置まで 2 「真空式」と「平板式」の違いから、取り付け、配管まで 3 冬場の運用状況...


2019年11月16日
【廃材天国TV】燃料費0円で走るコスパ最強な電気自動車を実現
どうも! 廃材天国の陣です。 6月に導入した軽自動車のEVは快調です! 充電もバッチリ天ぷら油発電の発電機で出来ています!! その経緯を廃材天国TVの動画にしました。 よかったら見てくださいね!! Contents 1 EV導入の経緯 2 廃材天国にEVが来た 3...
bottom of page