top of page

検索


日本一のコスパを誇るコンポストトイレの施工法②(便座の作成と完成まで)
廃材天国の陣です! 前回の記事では、「ecoばか実験室」のモーリーのコンポストトイレについて書きました。 モーリーが開発したRELIFEというコンポストトイレの「DIYキット」を買って、施工に入りました。 今回は完成までの流れを解説します。 Contents 1...
2019年3月20日


日本一のコスパを誇るコンポストトイレの施工法①(RELIFEの導入と設置)
廃材天国の陣です! 食、住、エネルギーの自給を誇る廃材天国では、 トイレも下水道や浄化槽に頼らず、自分の所で分解させています。 Contents 1 現在はバイオトイレ「あ・うんユニット」を使用中 2 新たなコンポストトイレを導入 3 そもそも、コンポストトイレとは? 4...
2019年3月18日


【バイオトイレ】あうんユニットの液肥を畑に散布
バイオトイレ「あ・うんユニット」が始動して、約10日ぐらい。 トイレ工事、全体の流れ と、やっと端境期を抜け出しつつある菜園。 まだ液肥の効果の程は見えないが、極めて順調な夏野菜。 自給自足を始めるに当たって、家庭菜園は必須と思われがち。 もちろん、野菜の自給は意義深い。...
2017年6月18日


【バイオトイレ】あうんユニットを使い始めた
実は数日前から使い始めた、水洗トイレ。 「あ・うんユニット」も快調にウンコを分解してくれてる様子。 それではこれで、トイレ記事の完結編だー! 前回の記事で便器も無事に設置出来た。 後はトイレのドアと照明。 それからいよいよ、「あ・うんユニット」のバイオ資材を投入して稼動...
2017年6月11日


【バイオトイレ】水洗トイレの便座の設置方法
トイレ工事の記事も長くなってきた。 もうちょっとで終わるので、付き合ってね。 まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編 「あ・うんユニット」の情報に出会い、既存トイレの解体編 (トイレ工事その1)石張り編 (トイレ工事その2)丸太の壁編...
2017年6月3日


【バイオトイレ】あうんユニット、タンク埋設の工程
「あ・うんユニット」を導入したトイレの水洗化も大詰め。 まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編 「あ・うんユニット」の情報に出会い、既存トイレの解体編 (トイレ工事その1)石張り編 (トイレ工事その2)丸太の壁編...
2017年5月31日


【バイオトイレ】あうんユニットのタンクを埋めるための穴をユンボで掘る
今日もいい仕事が出来た。 まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編 「あ・うんユニット」の情報に出会い、既存トイレの解体編 (トイレ工事その1)石張り編 (トイレ工事その2)丸太の壁編 (トイレ工事その3)アンティーク蛇口設置編...
2017年5月23日


【洗面台の自作】石を張り合わせて作った洗面台
廃材天国のコンポストトイレが水洗化!? まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編 「あ・うんユニット」の情報に出会い、既存トイレの解体編 (トイレ工事その1)石張り編 (トイレ工事その2)丸太の壁編 (トイレ工事その3)アンティーク蛇口設置編...
2017年5月21日


【バイオトイレ】トイレ建屋と、洗面の給水工事
廃材天国に「あ・うんユニット」という水洗式バイオトイレをを導入する計画進行中。 まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編 「あ・うんユニット」の情報に出会い、既存トイレの解体編 (トイレ工事その1)石張り編 (トイレ工事その2)丸太の壁編...
2017年5月19日


【バイオトイレ】丸太を並べて壁面を作る方法
トイレ工事の取り掛かりとしては、まず石畳の延長が出来た。 廃材天国のトイレを水洗化、バイオトイレ「あ・うんユニット」着工 トイレの壁をどうしようかと、石の作業中に考えてた。 いつもの、 完成予想図ナシ、 設計図ナシ、 のぶっつけ廃材建築。...
2017年5月14日


【バイオトイレ】トイレ床を石畳にする工事
2/26の記事で「コンポストトイレの改修計画」を書いた。 この時はまだ、「大小分離式コンポスト」をメインにした、トイレの改修計画だった。 「廃材天国のコンポストトイレを改造して、水洗化!?」 そして、これが3/9の記事。 ...
2017年5月11日


【バイオトイレ】あうんユニット導入を決定
廃材天国、トイレ改修計画進行中。 現在のトイレは、先日即席で作った仮設トイレ。 改修を思い立ったのは、カフェ「らくだや」に行って、大小分離式のコンポストトイレを見たから。 で。 色々と、トイレの事について調べてた。 コンポストトイレ バイオトイレ エコトイレ ...
2017年3月9日


【バイオトイレ】簡易式コンポストトイレの作り方
先日、カフェ「らくだや」に行った折に、 「大小分離式」のコンポストトイレを見た。 で早速、便座部分を発注した。 これで今までのトイレを壊して、じっくりと新たなトイレを作りにかかれる。 「やっぱし、漆喰の白い壁がいいかなー。」 「タイルの廃材ももらったのがあるし。」 ...
2017年2月26日


他に使い道のない「雑古紙」から作られたトイレットペーパー
廃材天国では、ホームセンター、スーパー、ドラッグストアでは、トイレットペーパー、ティッシュなどを買わない。 ティッシュは積極的には使わないので、もらいものでいけてるので買う必要がない。 しかし、トイレットペーパーは買う。 では、どこで買うのか?...
2015年11月17日
bottom of page