top of page

検索


2017年5月19日
【テント芝居】劇団どくんご2017in松山
劇団どくんご全国ツアー2017 の、松山公演に行ってきた~~~!!! 今では全国でも唯一となった、劇団。 かつては、アチコチにテント芝居の劇団があったそうな。 有名なのは、唐十郎の紅テント で、有名な俳優を輩出してる。...


2016年10月24日
2016年、テント芝居「劇団どくんご」香川公演
いよいよ、テント劇「どくんご」の本番を迎えた。 という、シュールなのか怒涛なのかはそこに居た人にしか感じられない「どくんご」。 一年空いて観たけど、やはりよかった~!! これを見逃した人は、10/28(金)29(土)の高知公演があるぞ!...


2016年10月21日
2016年、テント劇「劇団どくんご」香川公演迫る
2016年、劇団どくんご香川公演が迫ってきた。 この、 「えっ!?」 「何コレ。」 「こんなテントで何が始まるん??」 と、思わせときながら、、、。 他にはない。 写真や文章では説明できない。 見ないと分からない。 見ても分からない!? ...


2016年9月15日
2016年「劇団どくんご」香川公演、フライヤー、チケット到着
全国でも、唯一となる「テント劇」の劇団がある。 それが、劇団どくんごだ。 2009年から毎年廃材天国に来て、芝居を披露してくれた。 去年は久々に充電期間で、お休みだった。 去年は本拠地の倉庫が台風で完全に吹き飛ばされたり、 ...


2014年10月17日
2014年 松山の「どくんご」公演に天ぷらカーで駆けつけた
うちのどくんご&手作り市の片付けも終わり、次の松山公演に駆け付けた。 移動手段が天ぷらカーだと、「ガソリンが値上がりした!」とか、「燃費が悪くて、、、。」という事なく、軽いフットワークで動ける。 どくんごの芝居はドタバタコメディーでもあるけど、非常にシュールで感動的な面も...


2014年10月16日
2014年 「どくんご」in廃材天国大盛況
台風直前の手作り市&どくんご何とか開催できてよかった~。 今回は他県からのお客や関東からの移住組が多く来廃してくれた。 出店者もコアならお客もコアという市。 この芝居の後台風19号が直撃するさなかの翌日のバラシを終えた劇団員。 来年はどくんごの全国ツアーはお休み。 ...


2014年10月12日
2014年 「どくんご」in廃材天国(照明リハ)
と、現在12日の朝6時前で、悠長にこんな日記が書ける程。 心配の台風19号はどんどん遅れて、未だに香川では風もたいした事ないレベル。 天気予報もどんどん変わり、この分だとどくんごの劇の間はもつんちゃうか?という雰囲気。...


2014年10月11日
2014年 「どくんご」到着、テントの設営
どくんご到着! 台風19号がドンピシャリで来て、当日のテントが危ない!? と思われつつも、どんどん来るのが遅れそう。 この分だと、12日の手作り市の間は大丈夫そうかいな。 夕方に始まるテント劇までは手作り市。 11時から始めるで。...


2014年8月16日
2014年10月12日 テント芝居「どくんご」が廃材天国にやってくる
今年も廃材天国が会場となる唯一のイベントが近付いてきた。 去年の手作り市&どくんごの日記 http://kadoya.ashita-sanuki.jp/e698428.html 手作り市の出店者募集中! 仕入れてきたもんじゃなく、一から手作りの出店者が望ましい。 ...


2013年10月24日
2013年 テント劇「どくんご」公演in高知
牡蠣バーの炉の台部分が完成して、いよいよ耐火レンガの領域に入った。 夕方、仕事を終えて天ぷらカーを飛ばして高知まで。 高知の劇団どくんご公演のため、家族で行って来た。 他地域での公演に出向くのは初めてでワクワク。 高速では土砂降りだったのが、着くと奇跡的に上がった。...


2013年10月15日
2013年 「どくんご」公演&手作り市大盛況
廃材天国手作り市&テント劇どくんご、今年も大盛況で終わったー。 後はあっこちゃんの店ではライスバーガーやスイーツ。 ゆかりちゃんはスコーンと布雑貨。 そして僕とハラさんのピザ屋という、秋山家率の高い出店となった。 毎年出してくれてる店もあるし、その年々で色々違った店が出...


2013年10月13日
【テント劇】どくんごのテント設営とリハーサル
どくんごのテント劇用の本テントの設営開始。 毎年思うのが、子どもの成長と同じぐらい木の成長も著しい。 元々は田んぼだったこの敷地内の木は僕が植えたもの。 「もうこんなに大きくなったんかー。」と感慨深い。 どくんごのメンバーは多芸で、バンジョーにクラリネット、カホン、エレ...


2013年10月12日
【テント劇】劇団どくんごのトラックが来た
どくんご草刈り。 今年最後の草刈機の出番。 一応廃材天国の敷地600坪全部を刈る。 今年は東京で台風を喰らって、この楽屋テントをみんなで押さえてなんとか凌いだとか。 どくんごのメンバーぐらい台風情報に敏感な集団は他にいないと思う。 ...


2013年10月10日
テント劇「どくんご」公演に向けて田んぼを駐車場にする
劇団どくんご&手作り市に向けての駐車場の段取りに入る。 劇団員の健太さんから電話があり、11日に来廃との事。 廃材天国自体はどくんごのテントと手作り市のスペースとなるので、駐車場は取れない。 5回目の開催で、一年目と去年だけ廃材天国近隣の田んぼが使えた。 ...


2013年10月9日
テント劇「どくんご」公演に向けて敷地内を造成
さあ、年に一度の廃材天国でのテント劇&手作り市が迫ってきた。 全国40カ所の公演のほとんどはお寺、神社、公園、河川敷など。 個人の家の庭というのはウチだけだそう。 http://kadoya.ashita-sanuki.jp/e674628.html ...
bottom of page