top of page

【自給の醍醐味】ジビエ料理と魚料理の饗宴

舞鶴の妹の家の改修も無事に終える事ができた。

今回は、舞鶴の美味しいもの編だーーー!

舞鶴の家改修工事①(解体、カマド編)

舞鶴の家改修工事②(ウッドボイラー編)

舞鶴の家改修工事③(離れ編)

舞鶴の美味しいものというよりも、妹の雅の旦那のユウスケくんの猟師としての美味しいものから。











結局ねー。 猪や鹿がマズイというのは、猟師と料理の双方の問題。 素材の処理と、料理のクオリティーの掛け合わせでしか美味しいもんは出来ん!

ユウスケくんの仕留めた後の、精肉過程は実際見たが、超丁寧。 筋とか膜を徹底的に取り除く。 これをしないと、グニグニ、ネチネチと全然美味しくないっ!

ここまでやると、 「薬なんちゃうか?」 という域。 実際に滋養の塊やと思う。

その素晴らしい肉と、雅の野菜料理もひけを取らない。 完全に即興のオリジナル料理。 あっこちゃんの独自性は郡を抜いてるが、雅の世界観もまた別次元でいい。 万願寺唐辛子のピリ辛さと、冷たいトマトや豆腐がよく合う。












自分たちで家を直し、自分たちで植えたお米を薪で炊く。 自分の獲った獣でおかずを作る。

この達成感、 この感動、 このワクワク感、 この満足感、、、。

これほどまでに人間の五感を揺さ振る事があろうか! これが自給の魅力! 一度やりだすと、どんどん深みにハマッてゆく。

だって、これらを体験もしてなくって、味わってもないのに、これらの写真と文だけで 「ええなーーー!」 って思うやろ!

その想像の何倍もの感動をこの僕は体感してるんやで。

躊躇は無用だ。 実際に体験せよ! この感動を!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#ジビエ #魚料理

bottom of page