top of page

2018年、新年の抱負

あけましておめでとうございます!

新しい年って、やっぱワクワクするねー!!


大晦日にみんなでお節料理を仕込んだ。


一日かけて完成。 煮猪や海老の自家製マヨネーズ焼きなど豪華になった。


実家の両親+廃材天国の5人、弟家族5人、妹家族3人の15人で鍋パーティー。 手前のピントが合ってないのは鹿の刺身。


ローストディアー。


神社ではにこちゃんが、巫女さんでお神酒を渡す係だった。


元旦の獅子舞。

さあ、2018年、平成30年になった。 今年はどんな年になるやら?

いや、どんな年にするのか?

かつては自給自足陶芸家という事で、陶芸の仕事をしながらセルフビルドで廃材の家を建てた。 そして医食住、エネルギーの自給を目指し、概ね達成した。

自分で家を二軒建てた経験から、大工仕事を頼まれるようになった。 去年はいよいよ㈱High tenという事で会社にした。

年末から今年の始めにかけて、既に何軒か仕事の依頼も入りつつある。

現在進行形のゲストハウス作りも進めたい。

それから天ぷらカーのボンゴフレンディーが車としての限界を迎えた。 走行距離も21万キロ、エンジンオイルを燃焼するようになり、そろそろかと。 新たな天ぷらカーの導入を計画中。

ディーゼル車の中でもワンボックスタイプの家族も乗れて仕事にも使える車じゃないといけない。 そのディーゼル車は平成14年辺りを境目に「コモンレール」というクリーンディーゼルに切り替わった。

天ぷらカーにするのに無難なのはそれ以前の車。 しかし車そのものが古くなるので、天ぷら以前に車自体の耐久性を考えないといけない。 そこで思い切って新しいディーゼル車を天ぷらカーにするか? それはそれで、前例が少なく(ハイエース200系など数台は走ってる)悩ましい所。

近いうちに廃材天国の新たな天ぷらカーをお披露目しよう。

他にも、廃材天国の水の改善計画もある。 水源は手掘りの井戸で、量的には何の心配もなくどんどん湧き出てくれる。 しかし、硬度が高い。 保健所の検査でも、硬度以外は全てクリアーした。

鍋の内側に白いスケールが付着する。 飲み水だけは実家が近いので、ポリタンクに汲んできてる。 それでも洗濯や風呂と、石鹸の泡立ちが悪かったり、タオルがゴワゴワしたりと、改善したかった事の一つ。 色々と検索してると、「軟水器」という装置があり、その中でもうちの水に対応出来るものが分かってきた。 これも近いうちに報告しよう。

と、やりたい事は尽きない。 というか一つ達成すると、また次が見えてくる。

自給自足というのは、やりたい事を自分で考え、それを自分で実践する事なのだ。 人任せじゃなく、自分でやる! それを面白がって遊ぶような感覚じゃないと続かんよ~。

と言うても、日々の薪の生活や田んぼの作業など、淡々としたもの。 特別な事を目指してる訳ではない。 ごく当たり前の事ばかり。

大それた事をしよう! 一儲けしよう! 社会を変えるんだ!

のようなベクトルとは、全く別次元。

コツコツと、 黙々と、 淡々と、 執念深く!!

「コレってほんまに要るん?」 「アレは止めた方がええんちゃうの?」 「どう考えてもオカシイやろ!」

こういう素朴な想いを自分の生活の中から変革し、実現するのだ。

やりたくない事を辞めた分が、ダイレクトにしたい事に向かうんだぜ~!!!

bottom of page