top of page

【自家製キムチ作り】ベジなのに最高に美味しいキムチの漬け方

毎年やってるキムチ作り。


今年のヤンニョム(キムチの素)はえらいキレイな色になった。 甘味のための甘酒を入れずに、熟し柿を多用したから。 アミエビやナンプラーのないベジキムチ。 松の実の風味やコクで美味しくなる。


白菜が漬け上がった。 白菜を長く塩漬けにして、既にプクプクと発酵させるのがポイント。


一枚づつ塗る。 根元を多めに塗るのがコツ。


丸めてタッパーに詰める。 これで完成。 食べながら発酵具合を愉しむ。 最初の浅いのも悪くないし、発酵が進んで酸味が出たのもいい。 最終的に超酸っぱくなったら、胡麻油を垂らして食べたり、炒め物やキムチ鍋に入れる。

発酵は深い。 それでも何回かやってりゃ、失敗もない。 その時々の違いを愉しむのが通。

市販の漬けものは大抵甘過ぎる。 添加物云々よりも、本格的な漬物や手作り品は甘過ぎない。 でも、ちゃんと美味しい。 それどころか、一度こういう簡単手づくりが板につくと、買うという選択肢が消える。 簡単に出来て、確実に自分好みに美味しくなるんやから当たり前。 それはしっかりとした本醸造の調味料、無農薬の野菜、そして発酵の賜物に他ならない。

僕は本格的な韓国のレシピのナンプラーやアミエビの入るもので昔漬けてた。 もちろんそれも無添加の発酵食品として完成されてた。 でも、このあっこキムチはベジなのに旨い。 それはヤンニョムの中身にもあるし、発酵のさせ方にもいくつかポイントがある。

去年も「キムチ作り教室」を開いて好評だった。 今年も要望があればやろうという事にはなってる。 お楽しみにー!!!

bottom of page