top of page

【天ぷらカー】エンジンが止まらない珍トラブルをセルフで直す

天ぷらカーに新たなトラブル発生!

トラブルと言えば、エンジンの調子が悪いとか、走らないとか。

じゃなくって、今回のトラブルは、エンジンが止まらなくなった!!

キーをオフにしてもずっとアイドリングしてる、、、。 オートマなので、エンストさせる事も出来ない。

困った時の「満月屋」の岩本さんに電話。 「かくかくしかじかで、、、。」 と伝えると、 「それはおそらく噴射ポンプの後ろにある、スイッチのオンオフと同時に、電気的に燃料を供給したり遮断したりするゲートの問題やろね。」 と。


いつもの運転席の下のエンジンルームオープン。

ここを見ながら、岩本さんに電話で指示を仰ぐ。 NECとかキャノンのオペレーターに、「まずはスタートメニューをクリックして下さい。」とか言われて、リアルタイムで問題解決するのと同じ。


満「噴射ポンプの後ろ側に下向きにプラグぐらいの大きさのボルトが刺さってるやろ。」(矢印上のボルト) 満「そのボルトの上に電気の線が来てるから、まずそれを抜いて、その後ボルトを抜く。」 満「すると、ボルトの中にスプリングが入ってる。」 満「たまにそのスプリングが固着して、エンジンが止まらないという症状が出る。」 陣「はあ、、、それは何とか視認しましたが、手前に何やら突起物が邪魔してとてもそのボルトを緩めたり、その内部のスプリングとかまでは到達できそうにありませんが、、、。」 満「いや、たしか、以前にそのボルトはモンキーで回した記憶があるなー。」 陣「モ、モンキーでですか、、、。

こんな狭い隙間に手を入れる事すら不可能だと思われるのに、モンキーって、、、。 モンキーを入れようとしても、スキマが狭すぎてまず無理。

と、電話しながら、ほんまにこのボルトなんかいな??? と確信出来かねる状態、、、。

でも、聞けば聞く程、このボルトに間違いない。


エアインテークの太いホースを外して、作業しやすいように広くする。

というか、そういう工夫をしても、ボルト本体よりも、上についてる電気配線のためのちっちゃなナットを緩めるのさえ、気が遠くなるような部分についてる。 何度もスパナ落としながら苦戦するも、出来る気がしない、、、。


そこで、ホームセンターに行き、ショートで片側がラチェットになった、KTCの高級なスパナを買ってきた。


何とか電気配線除去に成功。


ここで、やっとこの矢印のボルトに向かう。

が、、、。 これまた、やはり、普通のモンキーでは無理なのが明らか。


再度、ホームセンターに出かけて、めっちゃ小さなモンキーを買う。 ロブスター社のポケットモンキーというこれまた一流メーカーのお高い工具。


どうにかこうにか、部品を外すのに成功。


この右の筒の中にスプリングが仕込まれてて、メインの部品の中で電気的に動き、燃料を送ったり遮断したりと操作してる。


何と、先端のゴムの部分にカケがある! 電気的に燃料を遮断しても、このスキマによって完全に遮断できないので、ずっとアイドリングが続くという事が判明。


岩本さんに、ここの部品だけを送ってもらった。 噴射ポンプの一部の部品だけをディーラーに頼んでもその一つだけを取り寄せたりは出来ない。


スプリングを仕込んで、新たな部品を装着。


さあ、ここにまたこの部品を戻して締めるのがまた難関。


どうも、この突起が邪魔で、中々目的地に到達出来ない。


土歩の小さな手に助けてもらって、何とか無事に締め付けた。


ついでに、岩本さんに送って頂いた「ストレーナー」も交換する。 左が新品。 右のは明らかに、ゴミが詰りつつある。


このボルトを緩めた奥にストレーナーがある。 これを交換するのは慣れたもの。

何でも、一回やれば慣れたもの。

やった事ないから、「そんなん無理!」という、逃げ腰になるのだ。

やってみろ!

やってダメなら、もっとやれ!!

10回やっても、全くダメな事なんて存在しないぞ。

大抵、2、3回目で、「こういう事か、なる程ね。」と何となく掴んでくるもの。 で、更にやってりゃ、出来ない事なんてないんやから。


こういう工事をした時には、ディーゼルの欠点であるエア噛みを起こす。 この軽自動車のスクラップから取ってきた、「電磁ポンプ」で、エア抜きする。


バッチリ、レッドゾーンまで吹け上がるようになった!

こうして、書くとあっという間に出来たような気がする。 実際には、ちょっと進んではまた、難関が訪れる。 その繰り返しが機械いじりの醍醐味。

今回も楽しくってしかたなかった。

しかも、今回のメンテは今までも群を抜いて手ごわかった、、、。 燃料タンクを下ろして中を丸洗いというのに次ぐ、難関だった。

これがいい。

こうでなくっちゃあねぇ!

こうして、一つ、また一つと、問題をクリアしてゆく。 これをやり続けてりゃ、自分で出来ない事なんてなくなる。

まあさすがに、エンジンを下ろしてバラすとかは未だにイメージ出来んけど、、、。

それも、取り組んでないからイメージ出来ないだけに過ぎないぞ そういう、全く自分に出来る気のしない次元の作業さえ、やってりゃ出来る。

やってりゃ出来る!

やってりゃ出来る!!

やってりゃ出来る!!!

こんな具合に、やってしまえ!!!

bottom of page