top of page

2017年、あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます! 今年も、自給自足、田舎暮らし、エコ、ロハス、手作りなどのキーワードでの記事を更新していきます!! よろしくお願いします!!

さて、年末にアップしそびれていた注連縄作り。















日本の伝統文化の中にはお米作りと神社がセット。

形骸化した冠婚葬祭などの行事なんかクソ食らえだと思いつつ。 やはり、こういう伝統の年中行事は自分のルーツ。

これらの行事に見栄で豪華に張り込む必要はない。 手作りで出来る範囲の些細なレベルがいい。

やはり節目は大事だから。

という、極めて保守的な田舎の一員として生きる。

「家なんか廃材でテキトーに作ればいいじゃん!」 という、ライフスタイルから始まり、既成概念や「こうするべき!」という枠からハミダシて、自由に生きてきた。

しかし、僕のルーツは日本人。 お米を作る百姓の家に産まれ、今も田んぼを引き継いでる。

実はコレが時代の最先端という、パラダイム。

今年も益々面白くなりそう~~~!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#注連縄

bottom of page