top of page

トウ立ちした菜の花を色んな料理にアレンジした(カレーからたこ焼きまで)

冬の野菜たちが何でもトウだちを始めた。 最近は毎日葉っぱ料理。


カブの葉っぱと厚揚げのカレー。 ほとんどがカブの葉。 おでんの出汁の残りがたくさんあったので、カレーになった。 玉ねぎ、ジャガイモ、人参が入らなくてもおでんのお陰で美味しいカレーになった。


カラシ菜の甘酒ゴマ酢和え。 甘酒の甘味、ゴマのコク、酢の酸味が渾然となって、カラシ菜の濃い味とベストマッチ。


色々菜花とエノキの炒め煮。 酒粕、豆乳、味噌、豆板醤。 ちょっと辛くて子どもたちには不人気だった。


こんな感じでどんどん採れる。

カブの葉や大根の葉のお好み焼きは何度かやったので、たこ焼きにしようと思いついた。


タコがなかったけど、3日ぐらい前に味噌に漬け込んだ鶏肉があった。


出汁3(卵含む)、粉1の割合が黄金比率。 色々菜花を刻んで、玄米ご飯と鶏肉の味噌漬け。


みんなでせっせと焼く。 子どもたちが慣れてるので上手いもの。


完成。 みかんペーストにかめびしの3年醸造の醤油を混ぜただけのソース。 豆乳ヨーグルト、オリーブオイル、梅酢で作ったマヨネーズ。 自家製紅ショウガ、青ノリ、鰹節というトッピングも欠かせない。

「レシピを教えて欲しい。」という声をたくさん頂く。 最近楽天レシピに投稿しようとしてて、「薪のキッチン」という名前で登録した。 今後、あっこちゃんの気が向いたら投稿していくそうな。


にこちゃんは一個づつデコレーションして食べてた。

B級グルメをA級にするのは素材と調味料。 国産の地粉、無農薬の野菜、本醸造の醤油、手作りの塩など、もちろんお高い。 とは言っても、完成品を買ったり店に行く思いをすれば、誰でも買える値段。 一升瓶の醤油に2000円出したって、数週間は持つ訳やし。

「高くて買えない。」 「お金がない。」 これらは嘘だ。 財布に2000円がない訳ではない。 要らんものを買うから、本物が買えなくなるのだ。

裕福層とかいうのだってマボロシ。 800万円の自動車を買う者が、本醸造の醤油を買ってるかというと必ずしもそうではない。 価値観の問題。 何に払うか? 家族で適当な外食を数回するお金で、最高の調味料も素晴らしい料理道具も十分に手が届く。

ワーキングプアとか不景気というのも情報操作の一環。 ほんまに景気が悪いのか? 本当に金がないのか?

本当に必要な仕事だけして、本当に必要なモノにしか遣わなければ、不足する訳がない。 これは正論で、大半の人間はそんな事するのは不可能なのか?

ソコが洗脳されてる要なんだよ!

実際にウチで実現出来てるのだ。 出来ない言い訳は通用しない。

ただ、やりたくない者に強要するもんでもない。 やりたい者だけ真似してみよ!!!

Comments


bottom of page