天ぷらカーがオイル交換の時期を迎えた。





以前はオイル交換だけはやってたけど、天ぷらカーに乗るようになってからはエレメントの交換もやるようになった。
スキルがないとか、やった事ないという言い訳で実践に移れてない事って多い。 じゃあ、一回やってみればいい。 もしくは、車屋で交換する時の様子を見ると分る。
オートバックスに行ってエレメントの適合表を見ると、ちゃんと書いてある。 安物の専用工具だって売り場に置いてあるし。 ヘッドライトやポジションランプだって、適合表に全て書いてくれてある。 で、その番号の品を買うだけ。
こういう絶対に必要なものだけを買いものする事で安くつく。 間違ってもオートバックスで交換してもらってはならない。 「工賃」が一番高いからね。 だから自分でやるのだ。
実はこういうセルフメンテナンスは安くつくというだけにあらず。 常に自分の車なり、家の状態をチェックして、自分で対応するという事が日常茶飯事になる。 この事が最も重要。 それは責任を持って、自分で面倒を見るという事に他ならない。 そうすれば、ちょっとした事には大抵自分で対応できるようになる。
エンジンオイルはもちろんの事、クーラントが減ってても大変な事になる。 樋にゴミが詰まって、落ちた雨が柱を腐らせるのだって、何年もほっておかないと腐りはしない。 車が壊れたり、家が腐るのには原因があるのだ。 その原因を自分で招くような事だけはやってはならない。
何を優先させるか? 自分が使う車や家のチェック以外にも、薪の量、井戸の状態、田んぼや畑、、、こういうものを優先させずに、毎日の生活を送るから、何でも金で買うかプロに頼んでやってもらうハメになる。
生きるために必要な事を優先させよ! 生活する事を優先させよ! 食べるものを作る事を優先させよ!
それで生きていく事に困る事は絶対にないぞ!!!