top of page

【自家製薬】ビワエキスの作り方

今はビワの葉を収穫するのにいい季節。

うちではビワエキス、ビワクリームと、ビワの葉を利用した自家製薬を作る。 医食住、エネルギーの自給の中でも、とっても大事な要素。 ビワの葉が簡単に手に入らない人のために販売もしている。









これで1年も放置すると、ビワ葉からエキスが抽出されて、ビワエキスの完成。 火傷、虫さされ、アトピー、発疹、水虫、など皮膚のトラブル全般に! ノドの痛みには薄めてうがい薬にすると抜群。

こちらで販売しています。

家族で作業すると、超速い! 子どもたちも一日中作業を手伝う訳ではない。

「この作業一緒にやってくれるー?」 と言って、 「ええよー!」 という、返事が返ってきた時だけ。

無理やり 「家で居るんやから、せないかん!」 とは言いたくない。

せっかく学校に行っていない貴重なホームスクーリング生活。 自分の好きな遊びをしたり、 YOU TUBEの動画みたり、 ご飯作ったり、 猫と遊んだり、 おやつを作ったり、 その合間に手伝ってもらうという感じかな。

作業しても遊んでも最高の季節!

次はおまちかねの、「あ・うんユニット」に取り掛かるぞー!! この記事が3/ 9で、ユニット一式が届いたのがケアンズに発つ直前の4月の前半。 やっと、5月になって、取り掛かれる!

お楽しみに~~~!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#びわエキス

bottom of page