麹が出来た翌日には味噌作り。
去年から麹の自家製に挑戦したけれど、 今回、バッチリの状態の麹で仕込む味噌作りは楽しみ~。
今年の一回目としては15㌔の大豆を使う。 麹は15㌔のお米が、16、2㌔の麹になった。 いつも、大豆と麹のお米が1:1の割合。

これは親戚のおばちゃんが作ってる大豆を分けてもらったもの。 大豆は一昼夜もすれば十分ふやける。

















これで、夏を越すと食べられる。 でも、去年のがあるんで、大抵2回夏を越してから食べるようになる。
味噌はこういう感じで、一日の作業で一年分の味噌が賄える。 人間様は大豆を煮て、麹と塩を混ぜるだけ。 後は微生物や酵素の働きで味噌にしてくれる。
この生きてる味噌を味噌汁にして毎朝飲む。 これは健やかでバリバリ働ける体を作る源なのだ!!!