top of page

【減築現場】二階建てを一階建てに、怒涛の解体工事

神戸市垂水区の築50年の民家のリノベーション。

出発編

屋根解体編

最初の一週間が終わり、一旦香川に帰った所で台風。 毎週月曜日から金曜日まで泊り込みで、土日は現場を空ける。 もちろん帰ってくる前に、台風の養生はバッチリしてきた。
























と、ここまでが5日間の作業。 慣れない土地で、産廃を持ち込むのも遠く、住宅密集地で、 という数々のリスクはあったが、かなりのペースで解体を進める事が出来た。

現場でご飯炊いて、みんなで料理して、交代で風呂に入って、洗濯する。 という完全に合宿体制。

みんなやりたくて来てるので、モチベーションはとてつもなく高い。 いつもの県内での通いの現場よりも、みんなの一体感が強い。 施主の福田さんも毎日来てくれるので、現場での打ち合わせや次の段取りも綿密に出来る。

仕事の話だけじゃなく、毎晩酒を飲みながら語り合うのも凄く有意義な事。 それぞれが別の場所で自由な田舎暮らしを実践してる連中なので、情報交換に終わりはない。 僕も「へ~!」と感心する事もしばしば。

しかし、同じ内容の仕事でもうちの近所でやるような要領を得た段取りは出来ない。

それもこれも、地元の前田さんの協力なしにはあり得なかった。 もう一人の地元民のあさみちゃんは畑の野菜を持って来てくれたり。 施主の福田さんは毎日のようにスイカの差し入れをしてくれた。

とは言え、最初の一週間なのでまだまだこれから。

台風一過にまた現場入りするぞ~~~!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#リノベーション #リフォーム #減築 #解体工事

bottom of page