廃材天国のコンポストトイレが水洗化!?
まずは、廃材天国のコンポストトイレを大小分離式にしようと思い立った編






以前は丸鋸で木製のクサビを自作していたが、最近は常にコレを切らさない程愛用してる。 本当に薄い隙間でも一発で決まって、簡単に折れるように作られた優れた製品。

最近、高速のSAなんかで見る大きなガラスを斜めにして作った洗面から発想した。







「さて、どういう風にしようか?」 としばし考える。






「後は、正面に鏡やなー。」 と、また次の工程に移るのが楽しい。
やりながら、動きながら考える。
一つ進むとその状態を見て、次のアイデアが沸いてくるのだ。
そうして、 「確か、あそこに置いてあった廃材使えるんちゃう?」 と思いつく。
今回も材料は全て廃材なり、うちにあるもの。
買わずにあるもんで作る これって、凄く制約を受けるし、不自由に聞こえるかもしれない。
しかしそれを、ご覧の通りの直感と即興作業により、めくるめくもワクワクした展開に発展できる。
自由で柔軟な発想。 それが廃材建築の極意。 やってて飽きない、外せないコンセプト。
「こうするもんや。」 という決まりのない世界で、自由にクリエイト出来る。
それが人類に与えられた特権なのだ!!!
廃材天国HP http://haizaitengoku.com/
廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku
メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku
解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku