top of page

【バイオトイレ】丸太を並べて壁面を作る方法

トイレ工事の取り掛かりとしては、まず石畳の延長が出来た。

廃材天国のトイレを水洗化、バイオトイレ「あ・うんユニット」着工


トイレの壁をどうしようかと、石の作業中に考えてた。 いつもの、 完成予想図ナシ、 設計図ナシ、 のぶっつけ廃材建築。

一つ作業を進めてると、その間に次の工程のアイデアが閃く。 「!!!」 「確か、あの廃材があったぞ!」

という具合に。






丸太を立てる場合、水平器は使えない。 かと言って、立ててる本人には微妙に斜めってても分からない。 誰かに遠くから見てもらうのが一番。 一人しか居なくても、一度仮止めして離れて見てみて何度かやり直すとバッチリ垂直になる。




という具合に、 やりながら閃く。

というのが、スムーズで自然な流れを生むのだ。

取り掛かる前にアレコレ考えるのが、作業を滞らせる原因。 「あーでもない、こーでもない、、、。」 と、思い悩む前に動き出せ!

とりあえず取り掛かって、 また違うアイデアが出れば、それから変更すればいい。

出来た後、更に変更したっていっこうに構わない。

それを 「どうせタダなんやし、どんどんヤレ!」 と、廃材に突き動かされてるとも言える。

完璧を目指さない。

「ここに最高の材料を使ってすっごく手間をかければ、孫の代まで安泰。」 などという、思想とは間逆。

それこそ、自分のライフスタイルだって、10年後に変わってる可能性もある。 逆説的になるが、その決め付けない自由さが自分の本領を発揮させるのだ。

自分自身が、 「このトイレどうなるんやろ~!!」 と、一番楽しみにしてるのだーーー!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#トイレ

bottom of page