top of page

【コンテナハウス】屋根をつけて断熱材を入れる準備

去年の暮れから打ち合わせを進めてきた仕事に取り掛かった。


一つは、自治会が防災用の倉庫として使う。 もう一つは、ハーレー(大型バイク)のガレージ。

コンテナはそもそも強度があるので、簡易的な改造で倉庫やガレージにするには容易。

コンテナハウスの例


が、、、。 ユニックが持ち上がり、上げられない。

ユニックは自分のすぐ近くで吊るすと最大3tまで上げられるが、支点が遠くなると上げられない。












しょうた、マサの職人コンビは廃材天国に合宿体制で、今回の現場に挑む。 マサは淡路島なので、土曜日の仕事が終わると一旦帰って、また月曜日から。

「フックの強度はどのぐらいのを使えばいいのか?」 「鉄板の切断はどうやると効率的か?」 「断熱はどうやるか?」 「塗装は?」 「デザイン的にどう仕上げるか?」

などなど、色々と考える事はキリがない。 こういうやった事のない仕事も、いつものノリ。

やりながら考え、その場の閃きで解決する!

「おおっ!!」 と、思いついた時の歓びと、 「マジでーーー!!??」 という、アクシデント!

それを繰り返しながら、進んでゆくのだ!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku

#コンテナハウス

bottom of page