ワクワクのコンテナハウス製作進行中。 毎日、マサとしょうたくんと3人で現場に通う日々。

本当はウエスタンレッドシダーを使いたかったが、製品はあまりにも高価なので、 このラワンで似たような雰囲気にしようと思いついた。

結局プラズマ切断機は、塗装を剥がさないといけなかったのと、 ブレーカーがすぐに落ちる問題でロクに使えなかった、、、。
丸鋸に鉄用のチップソーを付けて切るのが一番速かった。 ただ、丸鋸のキックバックを防ぐために全力で丸鋸本体を支えるのと、 度々の小さなキックバックにヒヤヒヤしながらの作業で、超疲れる。






こんなの使った事ないが、物がベビーなので専門家に聞いて発注した。 本体重量2t、色々と造作して3tぐらいを想定すると、このぐらいのものが必要という事だった。



と、日々ワクワクの現場が続いている。
「ええーー!?どーしよー!!」 「思ってたのと違ったーーー。」 「アノ支払いってそんなにかかるん??」 と、色々ある。
大変かどうか考えると、明らかに大変。 でも、この毎日毎日現場で閃き、動く事は、 僕の充足感とクリエイティビティーを余す事なく刺激してくれる。
「創造性」 これは人類に与えられた最高の能力だ。
寝る、食べる、子孫を残す、、、。 そういう本能と同等の生きてゆくのに必要不可欠の事柄じゃないの。
もっと言うと、生きてゆく事が満たされると、そういう方向にエネルギーが自然と向かうんやと思う。
自分が生きれて、 家族が生活出来て、、、。
そういう基本的な所から次の段階に進むと、自然と創造的になる! これは極めて明らかだ!!
コンテナの進化をお楽しみに~!!!
廃材天国HP http://haizaitengoku.com/
廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku
メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku
解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku