top of page

【ケアンズへの旅】ケアンズでairbnbを利用してみた

ケアンズへの旅も終わりに近づきつつある。 こちらに来て久々のブログになる。

出発編

ケアンズは何と人口16万人という小さな街。 大きなビルも全然ない。

今は日本の9月のよう。 昼間は夏日になるが、朝夕は涼しくて快適。

一軒目の宿泊は家族5人で泊まれる部屋のあった、モーテルだった。 安くて市内にも近くて、周りに店も多くて悪くない立地だった。 でも、キッチンはなく、自炊はできなかった。


Airbnbとは、このサイトに登録してるホストをネットで探して、条件に合えば予約して泊まれるというもの。 ケアンズ(オーストラリア)は物価が高く観光地というのもあって、ホテルも高い。 しかし、airbnbなら家族5人で泊まって、料理も出来て、一泊5000円〜8000円ぐらいで泊まれる。 ちなみに日本のairbnbを調べてみると、更に相場は安い!





もちろん、味噌や醤油などの調味料、梅干しも持参。 ビワエキスやビワクリームなどの手作り薬も。








と、3軒のホストを泊まり歩いた。 観光とは言え、2週間も居るとケアンズにも随分慣れてきた。

日本に帰ったら、こういうゲストハウスを建てて儲けようかと、画策中。 廃材天国の庭に建ててもいいし、近くの農地を買って建てるのもアリかなー。

まだまだ、旅の記事のネタはあるので、お楽しみに〜〜〜!!!

廃材天国HP http://haizaitengoku.com/

廃材天国メルマガ登録URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_regist.php?s=haizaitengoku

メールアドレス変更URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_edit.php?s=haizaitengoku

解除URL http://haizaitengoku.com/qnews/user_cancel.php?s=haizaitengoku


#airbnb

bottom of page